交通事故に強い法律事務所へ弁護士相談|弁護士法人ALG

交通事故専属のスタッフが丁寧にご対応します

相談受付全国対応

24時間予約受付・年中無休・通話無料

0120-790-073

弁護士の介入によって後遺障害等級14級5号、14級9号が認定された事例

後遺障害等級:
14級5号
14級9号(併合14級)
被害者の状況(症状):
下肢の傷跡
下肢の痛み
争点:
後遺障害等級
対応事務所:
東京法律事務所
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 提示前 約310万円
(自賠責分を含む。)
適正な賠償額を獲得
後遺障害等級 認定前 14級5号、14級9号(併合14級) 認定をサポート

事案の概要

自転車に乗車していた被害者様が、車と接触し、足関節脱臼骨折が起こった事案です。

手術に伴い傷跡が残り、このことにつき十分な賠償が得られるかが問題となりました。

弁護士法人ALG&Associates

東京法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動および解決結果

自賠責上、下肢の傷跡の後遺障害が認められるには、手のひら大の面積が必要となります。

手術に伴う傷跡は線状で残るため、手のひら大の面積には満たないとも思えますが、線状痕の周りの変色等を加味すれば手のひら大の面積が認められると主張して後遺障害申請を行い、無事、14級5号の認定を受けることができました。

疼痛の後遺障害である14級9号も認定されたこともあってか逸失利益も十分な額が認定され、その結果、過失割合10:90であることを踏まえると十分な額である総額約310万円(自賠責分を含む。)で示談できました。

後遺障害等級認定

解決事例をポイント別に見る

解決事例を部位・症状別に見る

解決事例を等級別に見る

解決事例を事務所別に見る